9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松市議会 2018-12-21 平成30年第4回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2018-12-21

里山活性化支援費については、里山地域でつくられた酒米増産要望に応えるため、酒米や製品の保管庫及び貯蔵タンクを整備するものであり、特別栽培米から酒米への切りかえによる労働生産性及び単収アップによる農業所得の向上を期待するものであります。また、打木町のみょうこう柿の実証試験に対する支援も行うとのことでありますが、干し柿だけではない柿の幅広い活用について研究を行うよう求めました。  

輪島市議会 2014-09-11 09月11日-03号

ガソリンスタンドについては、議員もご指摘のとおり、平成8年には市内に25店舗がありましたけれども、現在は19店舗減少いたしておりまして、その原因といたしましては、人口減少による顧客の減少もありますけれども、平成22年6月の消防法が改正されたことによってガソリン地下貯蔵タンクの改修の義務化ということがここで明確に求められて、さらにはセルフ型のガソリンスタンドが普及するということで価格競争という部分が

金沢市議会 2013-06-18 06月18日-02号

ネズミが配電盤をショートさせて冷却装置が停止したり、汚染水貯蔵タンクに穴が開いていたりとお粗末な事故を繰り返し、先行きが見えない中、約16万人もの福島県民が故郷を離れ、今ももがき苦しんでいます。そのような現実を目の前に、市長は、今、原発に対してどのような認識でいらっしゃるかお答えください。 政府や電力会社は、福島第1だから起こったとして、大飯原発を再稼働させ、輸出までしようとしています。

加賀市議会 2013-03-11 03月11日-03号

消防長山下秀男君) 御質問の危険物地下タンク安全対策についてでございますが、これは石油などを貯蔵する老朽化した地下貯蔵タンクの経年による腐食が土壌への油漏れ事故の要因として社会問題化しており、その漏えい事故防止策として平成23年2月1日に消防法の改正が行われました。その内容は設置年数が40年以上経過した地下貯蔵タンクなどを継続使用するための補強措置を施すものでございます。

金沢市議会 2011-06-27 06月27日-02号

特に、気仙沼などでの地震、津波後の屋外貯蔵タンクの火災、類焼等被害の甚大な状況と教訓から、本市の2,200を超える危険物施設大型タンクが存在する金沢港北地区石油基地避難場所の不安があります。国の法整備を待つのではなく、備えが必要でございますが、いかがなっておりますか。 さらに、先ほど申し上げましたが、原発への防災対策も明確にすべきです。

野々市市議会 2003-12-12 12月12日-02号

原因については、原乳貯蔵タンク内の洗浄が不十分だったことから、脂肪分などが付着し、低温細菌が増殖した可能性が高いとの発表でありました。毎回毎回言われております食の安全・安心に、当局はどのような対策をとっておられるのか。校長の試飲制度も十分とは言えないのではないか。教育長のお考えを聞かせてください。 次に、消防団活動についてお聞きします。 

  • 1